ようこそ

Electronical Butterfly Monitoring Scheme - eBMS

 

phlaeas

チョウの市民参加型モニタリング

 

チョウのモニタリングプロジェクトをにご協力ください。モニタリングを通して、チョウに関する科学的知見が蓄積され、保全への活用が期待されます。 

ヨーロッパでは、すでに何千人ものボランティアが本プロジェクトに参加しています。

日本もこのプロジェクトに参加しています。

 

・本プロジェクトは、最大の市民科学ネットワークのうちの一つです。

・お住まいの地域のチョウのモニタリングを通して、科学や保全に貢献できます。

 

日本から本プロジェクトにご参加いただける方は、

特定非営利活動法人日本チョウ類保全協会 https://savebutterflies.jp/ までご連絡ください。

TEL・FAX:03-3775-7006
携帯:080-5127-1696
Email : jbcs@savebutterflies.jp

 

eBMSWebウェブサイトの使用方法は、

BCE Youtubeチャンネル(英語)

または

eBMSガイドラインでご覧いただけます。

なお、このリンクの「マイデータ」にて、設定するためのクイックガイドがあります。

 

世界各地のモニタリングの記録は、

オンラインデータでご覧いただけます。

 

eBMSアプリ「Butterfly Count」ができました!

:「トランセクト調査」または「15分間チョウカウント」で得られるチョウのデータをスマートフォンから簡単に記録できます。 

 ここから、「Butterfly Count」をダウンロードして、あなたのお住まいの地域のモニタリングを始めましょう!

 

ino

 

 

 

Electronical Butterfly Monitoring Scheme‐eBMS(ヨーロッパチョウ類モニタリングスキーム)は、 Butterfly Conservation Europe「ヨーロッパチョウ類保全協会」とCenter for EcologyHydrology(英国水文学研究所)の共同イニシアチブとして実施されています。ヨーロッパ全体でチョウのモニタリングスキームを促進するために活用されています。

 

-現在、国レベルのチョウ類モニタリングスキームが存在しない地域におけるチョウのモニタリング調査サイトを設定するためのデータシステム及びパートナーのリストにアクセスする場合は、ここをクリックしてください。

-ヨーロッパでのABLEプロジェクトについては、以下のリンクからご覧いただけます。     

Assessing Butterflies in Europe (ABLE

 

 

 

 

 

最新のお知らせ

 

 

- EU Grassland Butterfly Index 1991 - 2023 Technical Report

We are pleased to inform you that we have updated the EU Grassland Butterfly Index, 1990-2023. We produced a technical report to describe the indicator, it represents a major update with the last three years up to 2023, through the incorporation of more and expanded datasets, schemes and the 27 EU countries (6,000 transects, and 17 species). It is the first major output from the EMBRACE project. This would not have been possible without the effort of all the collaborators, national schemes, and volunteers that provide voluntary the data to eBMS database. Our appreciation to all of them.

The EU Grassland Butterfly Index (GBI) 1991-2023 indicator is part of the monitoring report on progress towards the SDGs (Sustainable Development Goals) in an EU context. The grassland butterfly indicator contributes to Goal 15: Life on Land being; one of the two biodiversity indicators together with birds. The GBI is specifically mentioned in the EU Nature Restoration Regulation (NRR) in article 11 on the Restoration of Agricultural ecosystems as one of the possible indicators.

 

 

eBMSウェブサイトの利用方法

BCE YouTubeチャンネルでは、eBMS ウェブサイトの利用方法について詳しく説明しています。

新しいアカウントを作成する方法、トランセクトサイトの設定や調査結果を登録する方法などを説明しています。 
 

 

ABLEプロジェクトの結果

私たちは2年間、ヨーロッパのパイロットプロジェクトABLEに取り組んでおり、ヨーロッパでのチョウのモニタリングの促進と改善、およびボランティアやコーディネーター向けの質の高いチョウの指標と便利なツールの作成において大きな成果を上げています。

報告書、新しいスキーム、その他すべての資料、新しいパートナーなどについてもご覧いただけます。

詳しくは、ABLEの結果からご覧ください。

 

 

 

 

 

eBMSのアプリができました!

新しい多言語対応のeBMSアプリ「Butterfly Count」が利用できるようになりました。アプリは、AppleStoreまたはAndroidAppStoreからButterflyCountで検索してください。

このアプリは、15分間チョウを数える、15分カウントのために作成されました。 GPSで、調査で歩いたルート、エリア、ポイントを把握できます。 記録した地域を図化することも可能です。 eBMSアカウントでログインするだけでトランセクト調査も利用できます!。

アプリでは、オフラインでのチョウの識別に役立つ画像ガイドがあります。 このアプリは10以上の言語に翻訳されており、ヨーロッパ全体で見られるさまざまなチョウの種の最新の完全なリスト(合計で約500種)を利用できます。 どこでも好きな場所でチョウを記録することができます。

詳細については、eBMSデータ-> eBMSモバイルアプリケーションにアクセスして、CEHの新しいストーリーをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

チョウのトランセクト調査マニュアル

トランセクト調査のルートを設定し、トランセクト調査を行うために必要な情報が記載されています。トランセクト調査についてのすべてを知るために、チョウのトランセクト調査マニュアルをダウンロードしてください。これは、ヨーロッパのチョウ類モニタリングスキームの大部分で使用されている方法です。 このマニュアルはいくつかの言語(イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、ポーランド語、日本語など)に翻訳されており、次のリンクをクリックすることでダウンロードできます。